IIDX 6th style


GenreTitleArtistLevelbpm Another
HOUSE19,Novembergood-cool ★★★★★★☆1251P & 2P
 名曲"20,November"のパロディのように思える曲名だが、その日付にも意味があるものらしく (内容は秘密らしいが)、曲もgood-cool氏らしいHOUSEの集大成といえるものかもしれない。 ボーカルは"Flash of love"で歌っていた2人組の片方で、日本語の歌詞というのも内容が 伝わりやく曲に感情を入れやすい。さらにより曲のイメージをはっきりとさせるため、 氏自らムービーを手がけるというほど、この曲に力を入れていることがわかる。
 譜面は前半ではgood-cool譜面らしく、4小節の繰り返しでは2セット目に4打ちキックや ハイハットなどが増える。サビが終わった後半は「うねり」の部分を叩くことになるので乱打でも 小さな連打などに気をつけねばならない。Anotherは前半にあるうねり音のほとんどが連続スク ラッチになっているのでつなげるのは至難の業。しかし後半は確かに増えてはいるものの最後に 落としにかかるような譜面でもないのでAnotherの中では難しい方ではない。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HOUSE20,Novemberdj nagureo ★★★★★★★1301P & 2P
 ビートマニアをやっているなら知っておかねばならない5鍵初代の名曲。7鍵初代にも収録 されていたが、譜面は5鍵と全く同じ物であった。Anotherはkidding styleではない オリジナルのものだったが、5鍵Comp2にて同曲のAnotherとして収録されている。
 今回の収録はdj nagureoの復帰記念だと思うが、譜面は難しいものに変わり、エンディングを 叩かせることにより曲の長さも長くなっている。といってもその部分は4小節を2回繰り返して いるだけなのだが。16分スネアロールが増え、判定も厳しめなのでゲージは増えにくいだろうが、 よく知っている曲なのでリズムよく叩けるだろう。
 ちなみに、7keyはsingle editで14keyがradio editなのは5鍵と同じだが、Another7はradio、 Another14はsingleと曲が入れ替わるのも面白い。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HOUSEA New MorningYukihiro Fukutomi ★★★★★☆☆1251P only
 音色数が少ない分、静かで音の広がりがある朝らしい曲。メインはピアノだがベースだけの 部分も声(歌でもラップでもなく、語っているかんじ)をつけることで全体のバランスをとっている。 前半は階段系のピアノと4打ちを叩くのでやや難易度が高め。ベース地帯はリズムを覚えるまでは タイミングがずれやすいがオブジェが少ないので減ることはないだろう。終盤もピアノだが4打ち と同時になる部分が多いので、その間に入る16分を綺麗に取れるかどうか。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
BALLADBALLAD FOR YOU 〜想いの雨〜 NM feat.Thomas Howard★★★★★☆☆ 651P only
 "Remember You"に続くNAOKI BALLAD第2段。8分の12拍子(小節の長さは4/4のまま)の スローテンポな曲で、前作とは違い男性ボーカル。もの静かな曲なのでギターとピアノの響きを 楽しむのだが、なぜかタムロールが入っているのに不自然に感じないのも面白い。
 とにかく遅い。HSに慣れている人はHS3でも遅いと感じるだろう(家庭用ではHS4があるが、 それでも……という感じ)。それでも速すぎるよりは繋げられると思う。7keyは8分(譜面上は 8分3連)がメインなので等間隔に叩いていけば大体取れるが、Another7や14keyは各所に 16分がちりばめられて、しかも縦連打であることが多いので、その部分だけは16分間隔で リズムを刻んでいかねばならない。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HOUSEBeautiful DaysFantastic Plastic Nachine★★★★★☆☆1251P only
 ムービーのせいかもしれないが、雨上がりというイメージを持つ。曲調はかわいらしいのだが、 突然男性の太いボーカルが流れるのは一瞬戸惑うだろうが(笑)それでも優しく歌い上げてるという 感じはある。女性ボーカルと入れ替わり歌われるのだが、最後の「Beautiful」を 繰り返すところでは声が重なる。
 HOUSEだけあって4打ちを延々と叩かせるが、テンポも丁度よく曲も軽快なので苦にならない。 むしろ高得点を取りやすい譜面である。ただ4打ちでない部分はリズムがころころ変わるので GREATを狙うならよく見る必要があるし、「Beautiful」がスクラッチになっている部分は 2P側は取りにくいかもしれない。Anotherは同時押しが一気に増えるが、リズムは同じなので ノレれば気持ちよく叩けるだろう。
 ムービーはトランをこれぞとばかり見せつけている(笑)同じ動きの繰り返しが多いのだが、 曲のリズムに合っているので思わず同じ動きをしてしまうかも?最後に傘を持って飛んでいくのは 某格闘ゲームのキャラを思い出したが……

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HOUSEBlueberry Streamdj TAKA ★★★★★★★1381P & 2P
 3rdのエンディング曲"Tangerine Stream"のHOUSEリミックス。ピアノの旋律はそのままに テンポアップ、4打ちの軽快なリズムで、原曲のイメージとは別物を作り出している。 終盤は序盤を繰り返すだけというのは少し物足りないが、飽きさせるものでもない。
 譜面の特徴は階段メイン、フレーズ最後のピアノ交互連打、そして3つ同時押しの8分連打。 ピアノの高音部をスクラッチに回しているところも面白いが、1P側では逆の位置に 感じてしまうのではないか。ムービーは「Blueberry Stream航空」という会社を想定して、 その飛行機に乗って旅行するというもの。CMのような出来である。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
ROCKBuffalogood-cool feat.Hideo Suwa ★★★★★★★1081P & 2P
 このユニットはPOP'N MUSICではおなじみとなっているが、IIDXでは初めての楽曲。 good-cool氏は元来ギタリストだったのでこういうジャンルの曲の方が作りやすいのかも しれない。しかしIIDXで見ると珍しいジャンルで、注意して聞けば細かいギター音や声が 聞こえたりするのだが、他の音にまぎれて聞き取りにくい。しかしすべての音があることで 抜けた感じがしないのだろう。
 その細かい音がオブジェ化されているので16分配置が多い。一部では16分よりも細かい 音もあるくらいだ。後半にある16分階段も印象的だが、テンポが遅いのでそれほど難しいとは 思わないのだが。しかしAnotherはgood-cool曲らしくスクラッチが増え、しかもラストも ものすごい配置になっているのでそこだけで落ちる可能性大。片手で鍵盤を捌く能力を必要と される。
 (060927追記) ゲーム版の歌詞の内容が狂牛病をイメージさせるせいか、 サントラ版では全然違う、牛にも全く関係ないような歌詞に変更されている。 でもゲーム版はずっと歌詞は変わらず。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRANCEColors<radio edit> dj TAKA★★★★★★★150 1P & 2P
 タイトルの通り、歌詞中にいろいろな色名がでてくるが、メインはTAKA氏の好きな青色である。 多分氏のTRANCE曲の中で一番人気がある曲ではないだろうか。それは他の曲と違って展開が 次々に変わるところであり、ピアノのメロディももちろんボーカルの歌唱力もポイントが高い。 まあ難易度が高いからというのもあるのだが……
 譜面は序盤から16分乱打。際立つのは3連符の混じるドラムロールだが、それ自体はそんなに 難しくない。後半の「ベース6連音+トランス特有のシンセ音3連打×4」の混合地帯が 一番混乱しやすいところ、ラストの4打ち+16分乱打もなかなか簡単にはいかない。
 またこの曲初登場の6th時は1PにAnotherはなく2Pにだけだったが、7thの隠し解禁時に 2P譜面の左右をまとめた風な譜面の1PAnotherが現れた。ドラムロールがある部分のオブジェ数が 2倍ほどになった感じで、そこはゲージを維持するだけでも難しく、特にラスト前の3(4)小節 ドラムロールの部分は最難所、直前で100%あっても2%になる人がほとんどで、そこから つなげても60%程度にしかならないのでクリア不可。やはりここでゲージを残せなければ クリアは認められない。その他も4打ち+16分が増えたので要所要所で削られるだろう。 7th3大(悪)Another( ・SPICA)の1つと考えている。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
BOSSA LOUNGEComment te dure adieuOrange Lounge★★★★★☆☆1601P only
 元は「Retrospective Song」という曲名だったが、この曲自体が既存の曲であり、 版権などの問題もあったことから、ゲーム中でも原曲の名前が用いられるようになった (ムービーの最後に出てくる曲名は、前のままだが……)。「Mobo★Moga」と似た雰囲気で ハープシコードがメインメロディ、繰り返し流れるのはオルゴールが回っているような 感じがする。歌だけでなく、声をオブジェに割り当てているところでは高音・低音2つの 声パートのコーラスも聴きどころ。
 テンポが速いが譜面は8分構成、判定も甘いのでスコアもとりやすく、AAAがでやすい曲。 Another7は同時押しが増えるが、特に難しい配置はない、と思う……DoubleはAnother7よりも オブジェが多く、後半間に入ってくるスクラッチに気をつけねばならない。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HYPER TRANCE
EURO BEAT
DIVE ~INTO YOUR HEART~NAOKI feat.
PAULA TERRY
★★★★★★★155 1P & 2P
 DDRにてNAOKIプロデュースのユニット「Be for U」が日本語の歌詞で歌っていたのが原曲だが、 IIDXに移植する際に、こちらではおなじみのPAULA TERRYが英語で歌うバージョンに変えられた。 こちらに慣れているからか、このバージョン変更はいろんな意味で成功だったのかもしれない が……ジャンルに入っている"TRANCE"をつける意味はなかったような気もする。
 譜面は4打ちキック+2・4拍のクラップがメインとオーソドックスだが、フレーズ 最後のキック16分連打がよく出てくる。またスクラッチもリズムの取りにくい場所にあるので つなぎ難い。曲のラストの2小節も気を抜くと連打数を間違えてゲージを落としてしまう ことも。Anotherは16分ドラムロールが目立ち、さらにそこに+αでオブジェが置かれてたり していて局所的にゲージが減りやすい。Normalと大差ない部分で回復できるかが ポイントとなる。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
CELTICDoigts de Fatima -ファティマの掌- Osamu Kubota
featuring Sizzle Ohtaka
★★★☆☆☆☆2171P only
 ファティマとは、久保田氏が旅先で出会った少女の名――だったと思う。曲調は神秘的で、 sanctusや1989に似ているところがあるが、大きく違うのはボーカルが久保田氏本人では なく女声というところ。高音で妖しく歌い上げている。
 レベルの割にテンポがとても速いのでHSはかけないか、HS1程度に留めるべき。 いきなり16小節が空白で、小節線がものすごい速さで落ちているように見えるが、 4分の3拍子なのとBGMのストリングスが遅れて聞こえるせいもある。配置は黒鍵中心、 聞こえづらいドラムを叩くのでリズムが取りづらいかもしれない。
 6th登場時は、新曲でもEXPERTコースに組み込まれなかった曲だが、7thでは曲ごとに だんだんbpmが上がって行く「MAXコース」の4曲目になっているので、急に難易度が下がって 拍子抜けする。
 (060131追記) ファティマの説明が全然違う……イスラム教の預言者ムハンマドの 娘の名前。ちなみに「聖母マリアの啓示を受けたとされるポルトガルの村」も同名だが、 宗教が全然違うので混同しないように。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
JAZZ ARGENTINOFive RegretsOsamu Kubota★★★★★★★144none
 どこかで「五線譜」という意味と書かれていたが、辞書で調べる限りでは見当たらなかった。 とにかく直訳すると「5つの後悔」。序盤はアコーディオンのような音色の古風な感じがする 5拍子の曲なのだが、途中のアルペジオの滝で3拍子、その後オーケストラ風になって 5拍子に戻り、終盤のベースとドラムが入るところで4拍子になるという変拍子な曲。 それでいて不自然に聞こえないからさすがと言えよう。
 PrestoやVienna系統の階段譜面なのだが、ピアノを弾くのではないのが特徴。後半は密度が 上がるうえにスクラッチも混ざってくるのでなかなか繋げにくい。Prestoよりもテンポが速いので 階段が苦手な人はできるだけ早め早めに叩くことを心がけよう。
 ムービーは赤い模様が様々に変わるというもの。それだけではさすがにというので登場させた トランは余計に浮いているのでは。ちなみに7keyのオブジェ数は573である。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRANCEFlowtation(Original Mix)Vincent de Moor★★★★★★★1401P & 2P
 序盤はパーカッションの音が目立つ。それでもシンセ音が増え、低音の8分が入ってくると 思いきやパーカッションはフェードアウト、そのうち高音で16分シンセが入り、 再びパーカッションやドラムが増える。終盤は似たようなフレーズの繰り返しだが 最後にさらに高音の16分シンセが増える。
 曲は単調だが譜面では8小節ごとに叩かせるパートを変えているのでいろんな配置が 出てくる。しかし8分配置が多いのでオブジェ数の割には簡単な方?最後の4打ち+16分 シンセができればの話だが。14keyは最後の16分を片手で弾かねばならないので最後だけ 難しく感じる。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRANCEFly Away(Instrumental)Vincent de Moor★★★★★★☆1381P & 2P
 短いイントロの後、曲は2パートに分かれる。1つ目は、規則正しいドラムのリズムに、 ストリングスのメインメロディ、そしてシンセのベースライン。2つ目はシンセがメロディに なるのだが、ドラムが無いパターンや4打ちパターン、あるいは不規則なキックとシンセだけ、 と多少違いはあるが、フレーズの最後は決まって16分で降りていくアルペジオになっている。 "Instrumental"ということで歌詞が無いバージョンの収録だが、Originalでも"Fly Away"としか 言ってなかったような記憶があるのだが……
 展開的にも似た譜面が続くので、最後の4打ち+シンセメロディで減らないようにできれば クリアの目安。16分階段も完璧に繋げられるようにしておきたいが。ラスト前にある不規則 キック(といってもパターンだが)はシンセとのズレを正しく叩かないとGoodが多くでる。 Anotherは最後の8小節はほとんど同じなものの、その前の不規則キック、シンセ音を全部 叩かせるので大きく減らなければ。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRANCEfly through the nightMr.T ★★★★★★☆1401P & 2P
 TRANCEといえばうねったシンセ音だが、この曲のシンセのうねり方はTRANCEというよりも TECHNOっぽい気がする。それでも澄んだピアノのメロディがTRANCEらしくしているのは 効果的である。その他の音ならハイハットとスネアロールが目立つ。そのせいで難易度が 上がっているのだが……
 譜面で注意するところはピアノ階段とスネアロール。前者は、NormalはともかくAnotherだと ドラムパートを叩きつつ階段も、という配置なのですばやい指の動きが必要。後者は 曲の途中でなら他のオブジェがあろうがあとで回復できるのだが、曲の最後のロールでは 落とせない。しかもピアノ音が1個あるだけでリズムを崩されやすいので、ここだけで落ちる人は そのピアノ音のオブジェを捨ててみてはどうだろうか。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
DANCE POPFree StyleShapes ★★★★★★☆1321P only
 作曲者はMr.T、ビーマニには珍しい男声日本語歌詞のDANCE POP。軽快なリズム感を出すために 音符は16分よりも細かく配置されている。譜面の展開も似たようなのが続くが、歌がある分 飽きさせないだろう。忘れやすいがBメロのピアノも聴き所。難易度としては、最後に スクラッチが少し多く出て、リズムの取りにくいところに置かれているので気をつけること。 Anotherは4打ちキックが増えるので、リズムが取りやすい分繋ぎやすい?もちろん最後も 濃くなるのでクリアは難しくなるのだが。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRANCEFrozen Ray(original mix)dj TAKA★★★★★★★1561P & 2P
 キーボードマニアからの移植曲。TRANCEでもピアノの依存度がかなり高い曲で、シンセ伴奏は それほど展開はない(中盤のシンセメロディも繰り返しみたいだし)。フレーズの頭2拍目に よく出てくるスクラッチに割り当てられている音(曲の最後のスクラッチなど)が効果音の中では 印象的、ドラムパートはフレーズ最後の16分連打(実際は「長短長短……」となっている)が 難易度を上げている。特に最後、KMより長くなっている部分はキック+3連シンセとなって いる部分はラストで落ちる可能性大。どうしてもクリアしたいならキック連打になっている 13を同時押しするのが一番安全だと思うが。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
DRUM'N'BASSG2Aya★★★★★★★1701P & 2P
 "Real"に続くAYAのドラムン。ドラムはそれぞれ1種類のバスドラとスネアが同じパターンを 刻み、それに4打ちでハットが入るというシンプルな作り。加えてベースもフィルターがかかって いるものの音階でみると2小節の繰り返し。それでも雰囲気が出ているのはサスペンスのような 不協和音のストリングスと、中盤のベースが変化する部分のおかげだろうか。
 その中盤と終盤に出てくるフィルターのかかった「チキチキ」なる音もアクセントだが、 これが難易度を上げている大元である。特にラストはスネアが入るので片手で刻まねばならず あまり指先に力を入れるとすぐに疲れてしまう。それはAnotherの方がもっと顕著で、ドラムを ほとんど全部左で叩くので最後の方は感覚がなくなること必至。曲の初めのうちは力を抜いて 叩くようにしよう。14keyは7keyより簡単になるが、Another14は……やるもんではない。
 ムービーは、トランの超能力を抽出しようとして作り出されたクローントランが逃げ出した、 というもの。ぼかしている度合いが違うものの、これも同じシーンを何度も繰り返している。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HYPER TECHNOJUST DO ITNIKI ★★★★★★☆1361P only
 "Real Love"と混同しやすい版権HYPER TECHNO。こちらは声ネタがあると覚えていればよい。 武○士のような「Let's Go!」と連続スクラッチの「ホホホホゥ!」(笑)同じ譜面の繰り返しが 多いが8分・16分混ざりに4打ちがメインなのでオブジェ数は多く、同じ★6の中でも トップクラスである。というわけで疲れるだろうが、テンポは速くないので力まずに 捌けばそれほど難しいものでもない。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
SOULこっちを向いてよvivi ★★★★★★☆1281P & 2P
 "bad boy"に続くViviボーカル曲。作曲者はやはり同じdj TAKA。タイトルからわかるように この曲も日本語歌詞なので雰囲気は伝わりやすいだろう(歌詞を聞き取れればの話だが)。 SOULとあるが、DANCE POPだったbad boyよりこちらの方がDANCE POPらしくテンポが早い。 小刻みなドラム類がそう感じさせている。
 ドラムロールの箇所の譜面を見ればわかるが16分の偶数番目が遅れているので、その通り 叩ければ軽快だができなければGOOD連発。曲の終わりにもドラムロールがあるのでできないと 厳しい。あと出力アニメのセリカ・エリカ・ナイアに見とれないように(笑)Another7は7keyと 大差は無いが、それよりも14keyの方がオブジェが多く★7中でも難しい部類。Another14は6th ではNEMESIS(A)・G2(A)の次くらいに人外譜面なので手を出さないのが懸命。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRANCEL'amour et la liberte' NAOKI underground★★★★★★★145...none
 タイトルの最後は、実際はeの上に'である。"INSERTiON"に続くunderground名義のTRANCE曲だが、 前作がシンセメインだったのに対しこちらはピアノソロが印象的。さらにボーカルも入っていて、 タイトルからもわかるようにフランス語の歌詞。訳するのは面倒だが、確か平和を願う内容の 曲だったと思う。
 2度あるピアノ階段地帯(bpmが下がるが、ほんの少しだけ)がどれだけできるかが まずクリアの第一条件。そして最後の4打ち+スネア滝でミスを少なくできるかにかかっている。 逆にいえば他の部分はそれほど対した難易度ではない。クラップが不規則になってるところで ミスを多く出してしまえばかっこ悪いが。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
LOUNGE POPLinusLEGO STUDIO ★★★★★★★176...1P & 2P
 LOUNGEと付くとゆったりした印象を受けるが、これはLOUNGE POPなのでまた別物。全く正反対で アップテンポで楽しい、HAPPY HARDCOREにも通ずる曲調である。Linusという言葉の意味は わからないが(Linuxを作った人の名前がLinusらしいが……)、何か子供に関係のある言葉だと思う。 もしかしたらパンタグラフ(5thの時に隠し曲であるのではと噂になったデマ曲名)になっていた かも知れなかったらしい……そしてジャンル名・曲名・アーティスト名の頭文字を揃えるための 別名義・LEGO STUDIOは、Regulusを作ったDJ.Wことwac氏である。
 とにかく早いので難易度もそれ相応。そして8分メインながら同時押しも多く、ドラムロールや 階段で16分が多発。さらに5つ同時押しの連続など★7とはいえ高難度、☆7禁にしてもいい くらいだと私は思うほどだが……Anotherは当然オブジェが増え、なんとか粘っても最後の塊で 落とすという感じの難関譜面。曲はすきなのだがあまり選曲したくない曲の1つである……
 ムービーはSWEET LABに出てきたフクロウと、なぜかポップンミュージックの筐体、 そしてキーボードマニアのキャラが3Dで大暴れするというこちらも楽しい映像。同時押しの 部分で筐体に負けじとフクロウも巨大化するのは見物だがプレイヤーは見る余裕はない だろうな……この曲はポップン8に移植され、担当キャラは当然のようにフクロウであった。 そのときにフクロウの生みの親(本当はその祖母)shiro氏と、白いフクロウということから 「しろろ」と名づけられた。
 (050118追記) 10th収録の「Lucy」もwac作曲というところから、「ピーナッツ」 に登場するルーシーの弟、ライナスが由来と判明。LinusとLucyは曲のタイプが全然違うん だけどね。あとREDにて☆7禁相当の★8に昇格された。DPの☆8+はやや高すぎだと思うが。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TWO STEPM-02stp.ver.1.01Shoichiro Hirata★★★★★★☆1321P & 2P
 "Give Me A Sign"に続く、平田氏のTWO STEP。こちらはうってかわってやや暗めの展開で、 派手さはないもののその分パーカッション系が目立つ。跳ね返るようなバスドラも耳に 残りやすい。しかし曲全体はといえば……タイトルのややこしさもあってかそれほど 覚えられていないのが現状だ。
 TWO STEP特有の細かいリズム刻みでズレが多く見られるが、判定は甘めなのであとは スクラッチに気をつけるくらい。14keyはAnother7よりもオブジェが多く、Another14は 1100を超えるオブジェの嵐で、7keyが★6とは思えないほどの人外譜面。ある音全部叩かせる つもりなのだろうか。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TECHNONEMESISD.J.SETUP ★★★★★★★1641P & 2P
 5鍵にて高難度TECHNO"GUILTY"を放出したD.J.SETUP(正体はdj TAKAというのが有力)の第2段、 「天罰」という名のこれまた高難度TECHNO。なんといっても前半終了後の「無音地帯」が 印象的で、響き渡るシンセ音と、直後の激しい展開は独特。変化していくシンセ音や複数の ハイハット、パートの最後をしめるドラムロールなどこの曲を語ると多くのことが出てくる。
 しかしまずは、難易度が☆禁レベルということだろう。オブジェ数が少ないのは無音地帯が 長いからで、それ以外のところに詰められているのである。交互やドラムロール配置が多いのは なんとなくTAKAっぽさを見せている気が……Another7はあの変わりようの割に、思ったより オブジェがそれほど増えてない(1000超えてない)のも気のせいか……14keyは前半の終わり付近が 一番難しいが後半で回復してクリアすることは可能。しかしAnother14……シリーズ中最も 難しいのではないだろうか。後半再び激しくなるとき、左側にAnother7そのものが 出てくるし……

GenreTitleArtistLevelbpm Another
SUPER EUROBEATNIGHT OF FIRENIKO ★★★★★★☆1551P & 2P
 紹介するまでもなく皆がよく知っている、パラパラ初期の名曲。とはいえ私はIIDXでやるまで 知らなかったのだが……サビで「NIGHT OF FIRE!」と叫ぶのと、16分のめまぐるしい メロディパートが人気の秘訣か。
 楽曲自体の紹介はあまりできない立場なので、譜面の方で。何度も出てくる16分のメロディ パートが難易度の全てといっていいだろう。ここが出来なければ★7程度の難易度なのでは、 と思う人も。歌の部分はボーカルの音階に楽器を重ねているのを叩かせるのは面白いが、 8分ばかりなので同時押しに長けていれば易しめ。Another7は一番難しいところにバスドラ+ スクラッチにシンバルが増え、しかもパートの最後が一番密度があるので、曲の最後で 一気に落ちる可能性大、クリアが難しい曲となる。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
SUPER EUROBEATPARAPARA PARADISEDOMINO ★★★★★★★1541P only
 AVEXから発売されているパラパラ振り付けビデオのタイトルと同名だが、同じくこの名が 冠せられたパラパラシミュレーションゲームにはこの曲は収録されてない。しかし曲はやはり 全てがパラパラを意識した構成をしている。ユーロ調のシンセ音メロディや、スクラッチに 割り当てられている掛け声、それに高音の細かく流れるような音などがそれだ。
 譜面としては、やはり最初と最後のシンセメロディができるかでクリアが決まる。 縦連打も繋げるのが難しいが、特に最後の32分階段はすべらせるように弾く以外にどうやって 繋げるのかと思うくらい。中盤では掛け声のスクラッチが入るタイミングが鍵盤に惑わされて コンボが切れるとか、サビ前の鍵盤連打→同時押しの配置もいやらしい。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
HYPER TECHNOREAL LOVEMAZIK K. ★★★★★★☆1401P only
 "JUST DO IT"と混同しやすい版権HYPER TECHNO。こちらは16分のうねったシンセで始まり、 一応オケヒがメインメロディとなっている模様。ピアノも入っているがあくまでも伴奏で、16分 連打かと思いきや休符だったり32分だったりするスネアロールもアクセントをつけている。
 ★6(Another除く)の中では一番オブジェが多いのではないだろうか。16分が多く 密度は濃いが、繰り返しのパターンが多いので★7ほどとはならないのだろう。 しかし疲れる曲である。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
SUPER EUROBEATROMEO&JULIETLOLITA ★★★★★★☆1511P & 2P
 悲しい物語の小説のタイトルとは裏腹に、楽しいシンセメロディが流れる(笑)ムービーが 青とピンクのクマというのも楽しさを増しているが。ボーカルの入る中盤は他のEUROBEATと 大差は無いものの、途中でドラムの連打が入るところは特徴付けられている。それでもやはり 序盤と最後にあるシンセのフレーズが一番印象に残るのだが。
 この曲はなんといってもAnotherのシンセ乱打部分、4打ちが入るだけではなく2小節ごとに ドラム連打+シンセの2重連打(2つ同時押し連打)が難易度の全てで、中盤は同時押しが 多いもののまだ回復地帯。特にラスト前の8小節は連打が縦になっているので、この配置が 最後の8小節までそうなっていたら、もっとクリアできなくなっていたであろう。 この辺の考慮はしていてくれて多少は助かったという感じか。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
ROTTERDAM TECHNOrottel-da-sun sampling masters MEGA★★★★★★★2001P only
 同作曲者の曲に"rotten-da-moon"というROTTERDAMの曲があるらしいが、その兄弟曲という ことになる。ほとんど音階を無視した音と声の集合だが、逆に耳に残りやすく愉快な曲となる。 この曲では特に声ネタ、そしてスクラッチ音をふんだんに取り入れて曲を特徴付けている。
 高速なので譜面もともかくその速さに追いつけるかが攻略のポイント。またスクラッチも 多めなので鍵盤との同時配置をうまく裁けるか。Anotherは同時押しがどっと増え、 "Everybody-body-body..."の声が4分でずっとスクラッチ、さらに鍵盤は最大5つ同時押しが 出てくるようなオブジェの密度、というところと、終盤にもスクラッチ音のところに鍵盤が増えて クリアを阻む。それ以上に阻むのが、カツラをかぶって踊りまくるスタッフ出演のムービー だろう(笑)

GenreTitleArtistLevelbpm Another
NOISYroute 80ssampling masters MEGA ★★★★★★★1221P & 2P
 ジャンル通り、音割れ寸前までボリュームを上げているような聞こえ方をするそれぞれの音、 やけに響き渡るメインメロディ(オケヒ?)、なんと言っているのかわかりにくいがとにかく 叫んでる声(始めのは"Attention〜"といっているらしいけど)。キレイな音楽じゃないけど、 こういう「ダサカッコイイ」曲というのも1曲くらいあっても楽しいと思う。これっきりで 結構とも思えるのだが……
 スクラッチ音があるだけに配置もスクラッチが多彩、しかもほとんど鍵盤と同時+鍵盤の間と いうミスを誘いやすい配置。鍵盤だけでもやけに同時押しが多く、ある音全部弾かせてるの ではと思わせるほどだ。冒頭のフレーズはラストにも出てくるが、交互連打・縦連打のあと スクラッチ+鍵盤の6連を上手くつなげないと大幅にゲージ減らしてしまう箇所。最後の キメの配置は新しく面白いとは思うのだが。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
GOTHSilhoette of My MindReR ★★★★☆☆☆121none
 "Prince on a star"のと同じ作曲者が作ったらしい曲で、やはりどこか神秘的という 共通点はある。ジャンル名GOTHは、Gothic(ゴシック・中世風の)からきた言葉か。 ベースはロックみたいな図太さなのに、他の音は高音が多くおとなしい。それでいて 違和感がないのが流石だ。難易度としては8分が多く★3でもいい感じもするが、1箇所 16分交互が2小節ある上、白鍵黒鍵隣り合った配置なのでやや叩きづらいと思われる。 スコアを狙うにも、ここで光らせられるかが一番のカギとなるだろう。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
TRIP HOPSummer Vacation(CU MIX) OutPhase★★★★★★★135 none
 6thではTaQ名義の曲を1曲も作らなかったTaQ氏であったが、dj TAKAとの合作であるこの曲を OutPhaseとして発表している。ある意味TaQ氏の夏休みと言ったところだろうか。CU=see you, つまり別れの挨拶なのだが、軽い程度なのでまた帰ってくる、という意味も含んでいたのかも しれない。曲は軽快なギターで始まるのだが、あのうねったシンセ音がただのTRIP HOPではなく、 OutPhaseの二人らしい曲調に仕上がっている。
 変則的かつ大量のオブジェが難易度を上げているが、テンポ早くなったTHE SAFARIと比べれば (なぜか比べてしまうのだが)、テンポも丁度よく配置もまだわかりやすいかもしれない。 Anotherはないのだが、14keyが極悪で、これをAnother14に、Light14を普通の14keyに すべきでは、という声もあるほど。ちなみにムービーとしては"Blueberry Stream"の 続き物になっているらしい。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
INSTRUMENTALTake It EasyAya ★★★★★★★2051P only
 「HARDで3曲クリア後、HARDでRANDAM SELECTを選ぶ」が隠し曲だったときの出現条件。 タイトルを「気楽にやろう」と読み取れば曲調は明るい、というか気が抜けるようなのだが、 難易度としては矛盾を感じるような難しさ。1小節18連打という不規則な冒頭、 8分メインながら200を超えるbpm・2〜3同時押しの嵐で、1個外すと一気にPOOR連発、 HARDでしか出来なかったときは即シャットアウトされていた人も多いだろう。
 このタイトルには「じゃあね(see you)」という意味もあり、TaQ氏の曲"QQQ"と同じように、 1度短い別れをし、再び戻ってくるという意味を込めてのタイトルであろうか。実際Aya氏は 7thでは楽曲提供はなかったが、8thでは"Smoke"を作曲している。愉快な曲調というのも "QQQ"と通ずるところがあるのではないか。

GenreTitleArtistLevelbpm Another
ALL MIXVJ ARMYgood-cool ★★★★★★★141...1P & 2P
 普通は曲が出来上がってからムービーをつけるものなのだが、この曲はムービーを先に作り、 それに合った曲をつけるというもの。しかもタイトル「VJ軍団」が示すようにムービー製作者は 複数の4人で、全然つながりの無いものを綺麗につなぎ合わせるとは、企画モノの曲とは 思えないほどの仕上がり。ムービーに合った効果音もついているので、ぜひムービーを 見ながらPLAYしたいところ。もう少し難易度が低ければ見れるのだが……
 それぞれのパートで色々な配置をさばく技術が問われる。bpmの変化も要注意。 難易度を考えなければ1回で4曲分楽しめるので割のいい曲だとは思うのだが。 ちなみに第1パートがTECHNO/shiro、第2パートがTRANCE/HES、第3パートがDRUM'N'BASS/GORI、 第4パートが2 STEP/VJ GYO。最後のGYOムービーが一番の見所(笑)

GenreTitleArtistLevelbpm Another
DISCOWow Wow 70'ssampling masters AYA★★★★★☆☆1261P only
 私は70年代には生まれていないのでよくわからないが、当時はこういう感じの曲が ディスコで流れていたのだろう。ドラム系統の中でもハンドクラップ(手拍子)と8分3連の タムロールが目立ち、「Good Boy!」の声が何度も出てくるのが特徴。中盤のピアノも違和感が 無いが、ちょっと不協和音に聞こえるのは気のせい?
 譜面は、簡単なところと難しいところの差が大きく、難しいところでは細かい階段が多い。 特にラストはタムロール3連×3から2つ同時押しの16分4連+スクラッチなので、 ここだけで落ちる可能性有り。Anotherも途中は増えるものの、やはりラストが出来るかどうかに かかるだろう。オブジェ2つ増えてるし。
 ムービーは、"IIDX"のアフロのかつらから発展して、アフロビームで世界中をアフロにすると いうもの。動物から野菜、建物からIIDXのキャラ(タルト・タフィ・しろろ等。このムービーを 作ったのはshiroだから)までアフロになる始末。70年代にはアフロが流行っていたということ だろうか。このタイトルは"route 80s"とかけている(あるいは向こうがかけている)のだと 思うけど、だったらコンマが有る無いの違いがあるのは間違いなのでは?

GenreTitleArtistLevelbpm Another
RAVEY31tiger YAMATO ★★★★★★★1681P & 2P
 tiger YAMATOのRシリーズに続くYシリーズのRAVE……といっても8th時点でこのY31しか ないのではあるが。テンポは速めで、シンセベースとピアノが目立つところはR5に近いところが あるものの、どことなく中華風に聞こえるのはやはりムービーのせいか。 オケヒがメインメロディとなっているのだが、8拍ほどの繰り返しになっていることが多い。 そして変化があるところではなぜか7/4(3/4+4/4)拍子になっていて、聞きなれるまで リズムが取りにくいかも。
 譜面はブレイクビーツなドラムを叩く時は16分が出てくるが、その他はだいたい8分の 同時押しが続く。声が割り当てられているスクラッチは微妙なズレで鍵盤と鍵盤の間に あることが多いので惑わされないことが重要。Anotherは終盤のピアノ階段の同時押しなどが 増えてかなり難易度が上がるが、R5(A)までは難しくない。
 ムービーはR壱萬に続いて虎大和。しかも「狂騒天使(ファンが名づけた)」といって 5人に増えているが、格好は同じで色が違うだけである。手の指がそれぞれ「3」と「1」を 表しているのは、言われないと気づかないかも?

GenreTitleArtistLevelbpm Another
SUPER EUROBEATYESTERDAYCHERRY ★★★★★★☆1581P & 2P
 ビートルズの名曲と同名……なのは関係ないと思うが、これも人気の有る版権曲。 テンポの割にゆったりとした感じのあるボーカルが耳になじみやすいのと、適度な難易度の おかげだろう。1曲目に選べるというのも強みか。序盤だけリズム取りにくかったりスクラッチ 多かったりと難易度高めだが、その後は8分構成なのでスコアも狙いやすい。 Anotherはラストが例によってバスドラの連打になっているので落ちやすい部分。 逆にいえばそこだけな気もしないでもないが。
 6th登場当時は専用ムービー+出力アニメ(セリカ&エリカ)という、初代を髣髴させる 贅沢なもの。まあムービーは汎用と見分けがつかない程度だし、そのうち汎用になるん だろうが(8thでは汎用だし)。

Back