#define −50音順−

Total 197 / ア行23 / カ行38 / サ行34 / タ行26 / ナ行 9 / ハ行37 / マ行11 / ヤ行 7 / ラ行 9 / ワ行 3

−ア行−

あいけん【愛犬】[疑問](01/11/30)

 我が家の愛犬ベス(♀)はもうすぐ10歳になり、犬としてはかなりの高齢なはずなのだが、 小型犬なのであまり成長してないように見えるのを差し引いても、実は 人間の年齢で10歳と同じなのではないかと思ってしまうほど元気で甘えん坊である


アイ・ピー・シー【IPC】[ゲーム](01/ 7/21)

 私が通っていたI中学のパソコン部(サークル)の略。部長だが私よりパソコンの知識が乏しい ダイテンが名付けた。
 ある日RPGツクール2で、IPCの部員を主人公にしたゲームを作ろうと考えた。部員がゲームの世界に 吸い込まれるという導入が強引だがネタが作りやすいストーリーを考え、DQ・FF・EVA・そして Super-Abilityの舞台を融合したような世界を作った。部員全てを探し出して元の世界に戻るのが 目的だが、最後の敵が顧問だったりする。やさしい顧問ならそうはしないはずだが、残念ながら 恐い先生であり、見た目が「ラピュタ」のムスカに似ている という点は、最後の敵にふさわしいと言わざるをえないのではなかろうか。


あたらしい【新しい】[台詞](01/11/14)

 自分が知ってるのとは違った方法を人から見せられたときにこの言葉を使うのも流行っている のだが、自分の無知を素直に認めるため、「知っとるわ」の対義語 とも考えられる


アラ【アラ】[食品](01/ 7/ 3)

 実物を見たわけではないが、ラジオで宣伝されているのり佃煮。その宣伝が異様なもので、 「かたつむり」のメロディで、商品名を言いつづけるという適当にしか聞こえないのだが、 ある意味インパクトがあり一度聞けば忘れられないだろう。しかし、 これはBM98にあっているのではと考えてしまうのは、いよいよビーマニに洗脳 されているのかもしれない。


アラーム【アラーム】[機能](01/12/11)

 携帯電話にはアラーム機能が搭載されており、時間を直接入力できるうえ複数時刻設定できるため、 なかなか起きられない朝の目覚ましに重宝しているのだが、5分後とにアラーム設定するのは ともかく、1つ1つのアラームで鳴らす曲を全て変えて入れている というのは自分でも意味があるのだろうか。


ありえん【ありえん】[台詞](01/ 6/27)

 最近やけに口に出してしまい、口癖となりつつある言葉。文字通り、普段起こりそうでないことが 目の前で起こってしまった場合に言うのだが、ほとんどは自分に不利なことが起こったときに使う ことが多い。由来は、"alian(エイリアン)"をそう読んでしまったことによるのだが、 CR氏の「しっとるわ」に負けないくらい使って、仲間内でいつのまにか 伝染させようと、少しだけ考えている


ありえん(2)【ありえん(2)】[台詞](01/11/ 7)

  私:最近ここ(電算室)で「ありえん」よく聞くような気がする……
  iccho氏:結構流行っとるよ、使い勝手がいいし

 私の目論見どおりというか、知能情報工学科内で「ありえん」は伝染しているようだが、 隣で同様に流行っている「Age of Empire」をやりながら連呼されるのは いささか不本意な気分になるのはなぜだろうか。


アンケート【アンケート】[意見](01/ 9/22)

 大学生協を利用して、よかったこと・店に売り出してもらいたいものなどを用紙に書いて、店側に メッセージを伝えることができるのだが、中には「熱っ」「桃」などわけのわからないことを 書いている人もいる。そんなことを書く利用者も利用者だが、そんな メッセージひとつひとつに律儀に返事を書いてアンケート全てを公開している店側もどうかと思う。


アンケート(2)【アンケート(2)】[電話](01/10/29)

 ある日の夜に、ファッションに関する電話が私宛にかかってきたのだが、 全く持って見当違いだと思います


アンケート(3)【アンケート(3)】[エサ](01/11/ 1)

 大学生協からの生活についてのアンケートで、調査対象を無作為に抽出するのに私がその中の 1人に選ばれたのだが、解答欄があまりにも多すぎたので面倒なので放っておいた。すると 提出期限の前日、事務係の人に「出してくれたら図書券500円分あげます」と言われたのだが、 その程度でものぐさな私が心を動かされるはずがありません


いい【いい】[返事](01/10/18)

 方言かもしれないが、「いい」という言葉には「良い」と「結構」という全く反対の意味に とれてしまうので使うのを控えたほうがよい。私が大学の生協でルーズリーフとシャーペンの芯を 買ったとき、レジのおばちゃんとのやりとり。
  お:(商品を)袋に入れましょうか?
  泡:はい、お願いします。(←声が小さかったのかもしれない)
  お:いいですか?
  泡:……はい。
  お:じゃあどうぞ。
 ……袋に入れてないし。


いしんでんしん【以心伝心】[愛](01/ 8/22)

 母は、パチンコから帰ってきた父の表情を見て、勝った負けただけ ではなく、いくらくらい勝ったかもわかるというところを見せられれば、これも夫婦の 絆がなせるわざと思わざるをえない。


いちじどくりつだいさくせん【一次独立大作戦】[スローガン](01/11/21)

 高校何年だったか、体育祭の入場行進のときに役員席の前でクラス全員で意気込みをアピール したりするのだが、私たちのクラスは担任が数学教師だったため、ベクトルの証明によく用いられる 「一次独立」という言葉を使ってポンキッキのテーマに合わせて 「一次独立大作戦、イェーイ!」などと言って拳を突き上げて飛び跳ねたものである。 類似品に「余弦定理大作戦」というものがあるが、いづれにせよ今思えば恥ずかしいものである。


いちばちょう【市場町】[地名](01/11/20)

 私が通っていた高校は「脇町(わきまち)高校」であるが、住んでいる場所は市場町(いちばちょう) である。それを何度も言っているのに、実家は脇町だと思われることもある。それはいいのだが、 脇町を「わきまち」と読むせいか、市場町の名前が普通名詞すぎるかよくわからないが、 「いちばまち」と読むのだけは勘弁して欲しい


いちをろっかい【11-1111】[電話番号](01/10/26)

 私の実家からこの番号を掛けると、いつも誰も出ないか、電話中である という意味不明なところへ繋がってしまう。しかしもし誰かが出てしまったときの ことを考えると、やはりよい子はマネをしてはならない。


いぬもあるけばぼうにあたる 【犬も歩けば棒に当たる】[ことわざ](01/ 8/31)

 よく知られているが、意味は知られていないことわざ。ニュースのコラムで、「若者はことわざを 間違って覚えている」というのがあり、その例としてこのことわざが取り上げられた。インタビューで 若者が答えた「いつどんな災難に遭うかわからない」というのは間違いで、「ふとしたときに幸運が 訪れる」というのが正しいと言っていたが、辞書で調べると両方が 載っていて、しかも前者の答えが先に書かれている。はっきり言って墓穴を掘っている。 それに後者の意味は「棚からぼたもち」で十分だと思うのだが。


いのちかけます【命懸けます】[標語](01/ 9/ 7)

 高校3年の体育祭で、クラスのアーチに何描くか考え、時間もなくなってきたので簡単なものをと、 太陽を中心に日光も描き、クラス全員が一丸となって競技を行うという意味合いを込めて、 「命懸けます」と文字を書いたのだが、それはさながら戦前の 大日本帝国の国旗のようであった。戦争の苦しみを思い起こさせてしまう人もいるため、 私たちのクラスだけ文集にアーチの写真が載らなかったが、今思えば仕方ないことである。


インサート【Insert】[コンピュータ](01/ 8/ 7)

 PC98シリーズのとき大いに活用できた「挿入キー」は、デフォルトが挿入な現在のワープロ (ソフト)にどう使えばいいのだろうか。そもそもInsを押すと上書きに さえも変わるのだろうか。


ウォー【WAR】[単語](01/ 9/19)

 アメリカのテロ事件で「これは戦争だ」という新聞の見出しで大きく「WAR」と書いてあるのを、 日本人リポーターが「ワー」と読んだのには笑った


うまのふん【馬のふん】[アイテム](01/12/10)

 DQIVで登場する、何の役にもたたず、売っても1Gにしかならないジョークアイテム。 FC版では1・2回しか登場しなかったはずだが、PS版では十個以上も手に入るため、 本当に何にも使えないのかと内心思っているのか、馬のふんが すごいアイテムになっているという夢まで見てしまった。しかも物語はDQではないし。


おち【越智】[人名](01/ 8/ 3)

 ある年末、親に年賀状の宛名書きを手伝わされ、パソコンソフトに名前を打っていたのだが、 「越智」という苗字が読めず、一発で変換しようとした私は何も気づかず 「えっち」と打って変換キーを押し、カタカナになったのを見て爆笑するだけだった。 結局親に尋ねたのだが、全国の越智さんに失礼なことだとお詫びしたい。


オプトシストップ【オプトシストップ】[法則](01/ 7/13)

 このHPを始めたころ、「英熟語ゴロ暗記」のコーナーがあったことを知っているだろうか。 そのコーナーを仕切るキャラとしてオプトシを採用したのだが、管理人の私が飽きたのか、 コーナーはいつのまにか消えてしまった。
 去年の夏休み、2D格闘ツクールで自作キャラのゲーム作成日記もあったのだが、5キャラめとも なるとさすがに飽きたか、夏休みも終わりに近づいていたし、DQVIIを手に入れたため、その コーナーもなくなってしまった。そのときの5キャラめというのも、オプトシだったのである。
 このように、オプトシが関わるとなぜかそのコーナーが廃れてしまうのであるが、 この "#define" のトップからのリンクバナーのキャラもオプトシである のは、今度こそそのジンクスを破ろうと思ったし、現にオリジナルbmsでは7作目 "Keu" の BGAキャラとして使われたが、その後も曲は作っているので、安心していただきたい。
 なお、RPGツクールで何度作っても彼女が出てくるとつまってしまうという「リーザストップ」も ある。彼女はオリジナルbmsにはまだ起用されていない……


おんがくきょうし【音楽教師】[学校](01/10/12)

 中学生のとき音楽の授業で「風の中の青春」という曲を歌ったのだが、この曲は伴奏に 3連符が多く使われている。女音楽教師Oはピアノ伴奏を省略して口で伴奏するのだが、 ピアノ音のはずなのになぜ「ヤパパパーン、ヤパパヤパパパーン」 と言っていたのか、あまりにも印象に残って今でも忘れられない。


−カ行−

かき【柿】[果実](01/11/11)

 私の家には柿の木がたくさんあり、売り物にするくらいなのだが、私はあまり柿が好きではない。 小学生の理科の授業に果物の汁を舐めて果物を当てるということがあったが、5つくらいの問題のうち その柿だけがわからなかった。まさかそれが出るとは思いもしなかったのだが、それからというもの 私は柿を果物とは思えなくなってしまった。スイカの方が 甘くて果物らしいとも思うが、実際は逆である。


かきごおり【かき氷】[思ひ出](01/11/22)

 小学1年のとき、学校の講堂が取り壊され新しい体育館を建てるということで、秋にやっている 運動会を7月20日に行った。当日は暑かったので、出店でかき氷があったので親にねだって 100円をもらい並んだのだが、200円だったので買えなかったという 悔しさが十数年経った今も忘れられない


かぎをにぎる【鍵を握る】[重要](01/10/20)

 スポーツで試合に重要な選手を指して、「この試合に勝つための〜」などと言ったりする言葉だが、 言った人間はそう言われなかった他の選手は勝敗に関係しないと 思っているようにもとれ、他の選手の気がしれない。


かくとうでんせつ【格闘伝説】[ゲーム](01/ 7/ 6)

 中学の時にBASICで作った、RPGの戦闘部分だけを取り出したような対戦ゲーム「格闘バトル」 の1人用版。全13戦で、各敵キャラは身近なゲームキャラや人物、あるいは中学校そのもの など笑えるが、それぞれの技に特色も持たせていてバランスはなかなか取れていたと思われる。  本当は格闘アクションゲームが作りたかったが、グラフィック面で既に挫折、タイトルだけが 残ったのだが、コントローラでプレイできることもあり、必殺コマンドなるものを作った。 決まれば大ダメージ、ミスればそのターンは無駄になるのだが、 作った本人でも1度も成功したことがないコマンド技があるため、ほとんど選択されず、 MPを調整できる「魔法」にばかり頼ることとなった。


かくとうでんせつ・ツー【格闘伝説2】[ゲーム](01/ 8/25)

 名前の通り、格闘伝説の続編。といってもストーリーはないので繋がりはなく、RPGの 戦闘だけのゲーム、ということが共通だけである。今回はいろんな敵と戦うようにし、 経験値が溜まると新たな敵群と入れ替わるという「ぷよぷよ通」形式になった。  あまりにも敵が多すぎて、全てを特徴付けなければならないこともあり、結局完成するに 至らなかったが、いくら敵を増やしたいとはいえ某宗教団体関係者の 名前をそのまま使うというのは、今思えばパロディが過ぎていたかもしれない。


カタカナごハンドブック【カタカナ語ハンドブック】[小冊子](01/ 8/30)

 家族に勧められて何かの付録のような小冊子を読まされたのだが、和製英語などがわかり 多少はひまが潰せる。しかしこの本でも「ハッカー」と「クラッカー」の 意味を取り違えている。その間違いを知っていると優越感が得られるように思える 知能情報工学科生であった。


カナ【カナ】[キャラクター名](01/ 9/27)

 beatmaniaIIDXの、Hitch Hiker、Hitch Hiker2のムービーに登場したキャラクター。 5th styleではCome With Meで登場し、HPでその曲をイメージ壁紙があったので、 大学の電算室でDLしてみたのだが、曲の意味通りに親指で自分を指しているのが、 jack氏には首を掻っ切っているように見えるらしい。


カフェ・ラテ【カフェ・ラテ】[飲み物](01/10/24)

 gali氏がわざわざ駅前近くにまで行ってまで280円のカフェ・ラテを買いに行くので、私もついて いって買ってみたのだが、ミルクの割合が多すぎるのと氷が多く冷たすぎて味がよくわからなかった。 個人的には80円のPiknikの方が美味しいと思った


かべがみ【壁紙】[コンピュータ](01/ 8/ 6)

 iccho,gali両氏へ。
 いくら壁紙用に作ったからといって、よりにもよって私の隣でティスの壁紙を設定するのは さすがに恥ずかしいのでやめてもらいたい。私を含め右に3人ティスが 並ぶのは、ある意味壮観なのではあるが。


カーボンし【カーボン紙】[模写](01/10/22)

 下にしくことで、文字や絵を写すことができる黒い紙状のもののこと。昔姉にカーボン紙を買って きて欲しい頼まれるが、そのときは聞きなれない名前だったので、私は 店の人に「クーポン紙」を頼んでしまい、そんなものはないとつき返されてしまった


かみ【紙】[小技](01/12/30)

 ビーマニで、オブジェが降ってくる画面の上部に紙をかぶせ、擬似的にSuddenをかけることで、 見た目としてHi-Speedがかかってオブジェが見えやすくなるらしい。Hi-Speed3でも遅い曲や、 Expertで速い曲と遅い曲が混在している時得点を狙うのに役に立つ。しかし自分の力で点を たたき出したと思いにくいので私はあまりやろうとは思わない。ただ 紙の長さの調整が面倒というのも理由のひとつなのだが。


かもんたつお【嘉門達夫】[人名](01/12/20)

 中学生のときあれほど面白かった嘉門達夫の替え歌が、先日笑点に出ているのをみると あんまりウケてないように見えて悲しくなった。 もうネタ切れなのであろうか。


かんげん【還元】[仮定](01/12/ 3)

 今まで音ゲーに費やしたお金が還ってきたらどれだけ裕福できただろう、と思う人も少なからず いるだろうが、今までHPの更新に費やした時間を音ゲーをするのに まわせたらどれだけ上達できただろう、と思うのは私だけだろうか。


かんせつならし【関節鳴らし】[癖](01/ 8/21)

 指の関節を鳴らし始めると、だんだんと鳴りやすい性質になるからか、鳴らすのをやめられなく なって、関節が節くれだってしまうのはよくあることだが、手の指はとも かく足の指の関節まで節くれだっているというのは、癖を通り越しているのだろうか。


【(疑)】[接尾語](01/10/16)

 私くらいしか使わないかもしれないが、本当だけれども他人からは疑われそうな時に、文の最後に つける(笑)や(爆)のようなもの。由来は「るろうに剣心」で左之助が 剣心の仲間だといった時に、次のコマで「疑」の文字が大きく現れたことから。 本当のことをそう信じてもらいたいときに、反語的に使うのがコツである。


きおく【記憶】[忘却](01/12/16)

 講義が終わって自転車で帰ろうと思ったときのこと。

  私:あれ、自分の自転車どこにとめたっけ?
  CR氏:ボケたんとちゃう?

 それよりも昨日何食べたかを忘れるほうが問題があるように 思えて仕方がないのだが


ギカ【]】[記号](01/11/ 4)

 大学2年の後期になって初めてカギカッコの閉じる方を「ギカ」と 呼ぶ人(講師)に会ったのだが、他でもそう呼ばれているのだろうか。


きしゃ【汽車】[乗り物](01/11/10)

 蒸気機関を動力とした線路の上を走る車。正しくはないが、電車でないものは汽車と呼ばれる ようで、徳島はほとんど電化していないため、汽車という言葉がよく使われる。 この説明は徳島県民のHPの、駅を利用した日の日記に高確率で現れる


ギース【ギース】[キャラクター名](01/ 6/25)

 格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズに登場する、主人公テリーの養父の敵役。同名作品が アニメになったことがあるのだが、それがTVで放映されるということでビデオに撮っておいた。 それをいざ見ることになったのだが、そのテープには既に何かの番組を撮っていて、上書きという ことになったのだが、あるCMの途中で上書きされ、「餓狼伝説SPECIAL」のCMの途中から 録画が始まった。そこで偶然が起こった。
 前者のCMは蛍光灯のCMで、男の人がスイカを持って嬉しそうにしていたが、なぜか横から ビンタが飛んでくる。そこで餓狼のCMが始まり、テリーの必殺技をギースが食らうシーンの、 ちょうどギースが吹っ飛ぶところからだったため、ビンタを受けた 男性がものすごい勢いで吹っ飛ばされるというすごいCMができてしまった。 しかしなぜ蛍光灯のCMでビンタなのかは、今だ解明されていない。


きみ【黄身】[偶然](01/11/15)

 1つの卵に黄身が2つ入っているのを見つけるとちょっと得した気分になれるが、 それが床に落としたものなら全然嬉しくない


きらいじゃ【嫌いじゃ】[台詞](01/ 8/ 8)

 小学6年生のときだったか、クラス全員が運動場でいたとき、あまり親しくない女子が話し掛けて きた。多くの質問に否定的な答えであしらっていたのだが、最後の「○○ちゃんのこと好き?」 に対しても「嫌いじゃ」と答えてしまった。今思えばあれはもしかしたら代理告白だったのかと 思え、本人がいる前でひどい言い方をしていまったと反省しているが、 本当に嫌いだったのだから仕方がない


きんぎょのフン【金魚のフン】[あだ名](01/ 8/ 9)

 誰かにいつもくっついて行動している人を指すあだ名で、普通は相手を下げずんで言う よくない呼び方である。小学校の時ある女子生徒がこのあだ名をつけられたのであるが、 このあだ名をつけたのは先生であり、しかもその先生しかそのあだ名で 呼ばないというのは、本当に先生と呼べる人であるのか疑わしいことである。


きんぱちせんせい【金八先生】[ドラマ](01/12/21)

 「3年B組金八先生」では毎回30人の生徒が3Bにいるが、1人くらいは全話通して ほとんど目立たない生徒もいるだろう。その人はどんな不幸な 生徒の役(「生徒役の人」ではない)よりも不幸だと思うのだが、ちゃんと全員に まんべんなく出番はあるのだろうか。


くらしたいばしょ【暮らしたい場所】[質問](01/ 8/27)

 小学何年の頃だったか忘れたが、授業で先生に質問された。なぜか私は格好をつけて「今住んでる 場所がいい」と答えたのだが、O済氏の「利尻島」には負けた。 ちなみに利尻島とは、北海道の北の方にある島である。


クラシック【クラシック】[音楽](01/ 7/19)

 NHKや衛星放送でオーケストラがクラシック曲を演奏していると、 指揮者がすぎやまこういちだったらいいのにと思う私はDQファン。ちなみに、 ヴィヴァルディ作曲・四季「冬」第1楽章だったら、とはこれから思うかもしれない。


グランプリあんない【グランプリ案内】[台詞](01/ 8/12)

 幼い頃、テープレコーダーでも高価な玩具となるが、あるときテープを回すと姉と二人して そのフレーズをメロディー付きで楽しげに歌っているのが 聞こえてくるというのは、この言葉の無意味さも含めて怪しいかぎりである。


くりかえし【々】[記号](01/ 8/10)

 漢字のくり返しに使う文字で、漢字ではなく、単体では読み方すらない。この記号が、 キーボードの「へ」の位置に存在していることを ご存知だろうか。しかし普通のキーボードではSHIFT+「へ」で出力することもできず、 たとえできたとしてもそう何度も使う文字ではないので、Insキー同様存在価値が問われる。


くろねこ【黒猫】[動物](01/10/21)

 黒猫は不吉と言われているが、それは黒猫に対して失礼であるし、正しくない。私はすでに 黒猫に慣れてしまったが、その理由は、大学に黒猫がよくいることか、宅急便か、 トランか、先輩である


けしゴムおとし【消しゴム落とし】[遊戯](01/ 6/16)

 小学生時代、休み時間に流行った遊びの1つ。各人が自分の消しゴムを1つずつ持参、 誰かの机の中央に山積みにし、一番下のものがひっくり返す。その後順番に自分の消しゴムを 指で弾き、他人の消しゴムを机から落とす。一番最後まで残れば勝ちという言わば多人数で ビリヤードをやる要領なのだが、「1順目は誰も落としてはならない」「相手のを落としても 自分のが落ちたら両方復帰する」など小学生ながらルールははっきり決まっていることは 今思えば少々驚きである。
 ところでタツ〜氏が開発した「密着したら自分の消しゴムを上から突くように弾くと、自分のは 動かずに相手のだけ凄い勢いで飛んでいく」技は驚異であったが、 「消しゴムのカバーを立て、その上に本体を乗せれば、カバーが弾かれても本体は真下に落ちて 飛ばされない」防御を取られると攻撃しようがない。但しカバーが場外になると 使えなくなるのではあるが。


ゲーム・イズ・スタート【Game is start】[失敗](01/ 7/30)

 確かに英語の文法は間違っているが、だからといってC言語プログラムの 文法とは関係ない所で「英語が変」と赤字で書くのはひどい仕打ちだとは思うのだが。


こうむたいまん【公務怠慢】[不祥事](01/10/23)

 誰がゲーセンでゲームしようが誰も文句は言えないが、警察官が 制服のままビーマニをするというのは問題があるのではないだろうか。しかも連コインするし


こうむたいまん(2)【公務怠慢(2)】[不祥事](01/10/25)

 先日の制服の男は、もしかしたらただの警備員という可能性もあるのだが、どちらにしろ 人命を護る仕事に変わりは無い。それなのに再び目撃した時は やる気を無くして捨てゲーなどという行為に出た。しかも連コインするし


ゴエモンめいろ【ゴエモン迷路】[ゲーム](01/ 6/18)

 ゴエモンシリーズ第1作・FC「がんばれゴエモンからくり道中」は友達に借りてかなり やったがクリアはできなかった。1ステージに1箇所、迷路に挑戦してアイテムを稼ぐことが できるのだが、当時3D迷路というのは画期的であったろう。しかし迷った時にリタイア できないので、迷路を抜けるかリセットするしか終える方法はない。
 さて、迷路に入るときになぜか「ゴエモン 頑張るのだ 母より」とメッセージがでるのだが、 変な所で改行されているうえ平仮名だったので、私は「ごえもん  がんばるの/だ ははより」の『だはは』って誰だろうと勘違いしてしまい、 友達に笑われるまで正しい文章に気づかなかったのである。


ごじ【誤字】[不幸](01/ 7/ 9)

 私の本名は、名前の1文字目がよく間違えられる。中学校で習うし、11画程度のそれほど 複雑というわけでもないのだが、似たような漢字で間違えられる。特に小学生のとき、校内 写生大会で私が描いた絵が奇跡にも特選となったとだが、それが公民館ではり出された時、 その絵にくっついていた名札には、例の漢字は間違えられて書かれていた。
 極めつけは、小学校の卒業証書である。私の小学校では卒業式で一人一人生徒が校長から 直接卒業証書を受け取るのだが、誤字が見えたときその場で言ってやろうかと思った。 あとで担任に言ったのだが、当然修正する時間もなく、現在も誤字のままどこかに保管されている。 ある意味、私は小学校を卒業していない。 不思議なのは、同じ字を名前に持っている友達は、間違われていないことだ。


ごじ(2)【誤字(2)】[不幸](01/ 8/19)

 成人式があった日、成人を祝う電報がいくつも送られてきたのだが、そのうちの半分以上が 小学校の卒業証書と同じ名前の間違いをされているというのは かなりへこんだ。その電報は小学校と同じ地区から送られてきたものなので、少なからず 卒業証書との関係があると思うが、まさか8年前のことが影響するとは……と思うとさらに 気分が沈んでき、電報を送ってきたところに抗議の手紙でも送ろうかとも考えるくらいである。


こんにゃく【蒟蒻】[食品](01/ 9/23)

 高校の学園祭で、クラスでお化け屋敷をすることになったのだが、客を驚かせるアイテムとして 定番のこんにゃくを、通路の脇から足元を狙って肌に擦り付けることにした。効果は絶大だったが、 擦り付けられたあとが臭いと不評だったので、次の年からは こんにゃくは使われなくなった。


コンピュータのちしき【コンピュータの知識】[台詞](01/12/ 1)

 幼い頃から身近なところにパソコンがある環境で暮らしているはずの私だが、同じ知能情報 工学科生と比べるとハードウェアの知識は乏しく、父の言葉「テレビの 仕組みも知らずにのほほんと番組見てるのと同じ」が思い出される。


Next Home